-
レーザーによる避妊手術(日帰り手術)
避妊手術は、望まない妊娠を防いだり、子宮の腫瘍や子宮蓄膿症、乳腺腫瘍などの予防に効果的な手術です。
特に避妊手術をしていない雌猫ちゃんで高齢期によくみられる乳腺腫瘍は8割が悪性の癌だと言われています。
若齢期に避妊手術をしておけば、乳腺腫瘍の発生を高確率で予防できます...
-
チェリーアイ(第三眼瞼腺の突出(両眼))(日帰り手術)
チェリーアイとは第三眼瞼腺という涙を作る役割をもつ腺組織が、眼頭から外に飛び出してしまう病気です。飛び出した第三眼瞼腺は、炎症を起こして丸く腫れ上がってしまいます。
結膜炎や角膜炎などを併発している事もあります。
今回ご紹介させていただくのは4ヶ月のア...
-
レーザーによる去勢手術(日帰り手術)
去勢手術(きょせいしゅじゅつ)とは
男の子の精巣をとる手術の事で、お散歩やドッグランなどで女の子と接触する際の望まない妊娠を避ける事はもちろんの事、
前立腺肥大や前立腺炎、肛門周囲腺腫、会陰ヘルニア、精巣の腫瘍など様々な病気の予防になります。
当院ではレーザーを使用して...
-
乳腺腫瘍(乳腺腺癌)(日帰り手術)
今回紹介させていただくのは
9才のミニチュアシュナウザーの女の子です。
オーナー様が年末に右側のお乳に2cmほどのしこりがある事に気づかれましたが少し様子を見ていた所、数週間ほどで急激に大きくなっていったため手術を希望され市外からご来院されました。
こちらが手術前の写真...
-
軟口蓋過長・鼻孔狭窄症・去勢手術(日帰り手術)
パグやフレンチブルドック、ブルドック、シーズー、ペキニーズなどの鼻の短い短頭種のわんちゃんは
呼吸するときにゼーゼー、ガーガーなどと言う音がしたり、寝ているときにイビキをかいたりする事があります。
また、お散歩の時やボール遊びなど、運動した時に呼吸が苦しそうになったり...
-
会陰ヘルニア(片側)(日帰り手術)
会陰(えいん)ヘルニアとは
肛門のまわり(会陰部)にある筋肉の間に隙間ができ、そこからお腹の中の臓器が飛び出てしまう病気です。
症状は飛び出している臓器によってかわりますが、便やおしっこが出にくくなる事があります。
踏ん張ってもなかなか便が出なかったり、便が出て...
-
胃内異物・腸内異物
異物を食べてしまった場合、小さくて安全なものの場合は便として出てくる事もありますが、大きいものや細長いもの、鋭利なものなど形や成分によっては胃や腸を傷つけてしまったり、詰まってしまったりします。
特に長いタイルやヒモ状のものは腸や胃を傷つけてしまうので、要注意です。
...
-
乳腺腫瘍(乳腺癌)(日帰り手術)
乳腺腫瘍(にゅうせんしゅよう)とは
乳腺腫瘍とは比較的高齢の女の子に多い症例です。
お乳にしこりができ、放置しておくとだんだんと大きくなってくるケースもあります。
猫ちゃんの場合、乳腺腫瘍の約70%~90%が悪性と言われています。悪性の腫瘍は、進行度も速く他の臓...
-
横隔膜ヘルニア
横隔膜(おうかくまく)ヘルニアとは、
胸腔(きょうくう)と言う、心臓や肺がおさまっている胸部の空間と、腹腔(ふくくう)と言う肝臓、腎臓、胃、腸などの臓器がおさまっている腹部の空間を隔てている横隔膜が裂けて、腹部の臓器が胸部の方へ入り込んでしまう病気です。
交通事故や転落事...
-
卵巣腫瘍(日帰り手術)
女の子のわんちゃんは、子供を産ませる予定がない場合は、早期の避妊手術をおすすめしています。
理由としては、卵巣や子宮、乳腺などの病気を予防する事ができるからです。
避妊手術を行っていないと、ホルモンのバランスなどの影響で乳腺腫瘍、子宮蓄膿症、卵巣腫瘍などを引き起こして...